ハワイ島の大自然と神秘性はハワイ諸島のなかでも"生きている島”として特異な存在である 聖なる「マウナ・ケア」は既にこのホームページで繰り返しアップロードを試みた 活火山「キラウェア」は現在も灼熱の溶岩を吐き出し続けているが ここは残念ながら足場が悪く空撮する以外に自分の手による映像はお届けでない。 冬季は雪を頂くマウナ・ケア(白い山)山頂には世界各国の観測所がひしめき キラウエアは今だに人家を呑み込みながら活動を続け南へ南へとこの島を押し広げている 4200bを超える二つの山に遮られてコナとヒロの気象条件は全く異なる コナという地域はその気象条件に恵まれてコナコーヒーがつとに有名になっているが、 この開発発展にはかって日系移民が80%をしめていたという もうひとつ神秘的な現象を紹介すると、 コナを訪れた人で足腰に異常を持った人が着いて間もなく痛さを忘れてしまう・・・・・ 末期癌を宣告された患者が宣告された末期を忘れている・・・・・ ストレスで鬱状態の人がすっかり健康を取り戻したとか・・・・ 例を挙げれば枚挙にいとまがないが、最近は東洋医学者のみならず西洋医学者も コナにしばらく滞在してみたら・・・と薦めるドクターもいると聞く それを ある人は活火山のエネルギーだと言い、ある人は女神ペレの愛だという 科学的には解明されていないが、生きている島が秘めるエネルギーの力なのか 心身共に健康を志す方々には是非お勧めしたいものである 今迄あまり取り上げてこなかった被写体にカメラ目線を向けてみたい コナとヒロを結ぶハイウエイはコナベルトとも言うが、南周りが11号線、北回りが19号線である 距離は約260マイル(420キロ)慌ただしく走れば1日で島一周の観光ができる 1965年に富豪ロックフェラーがマウナ・ケア・ホテル&ゴルフコース(現在は西武経営) を開発オープンしたころまでは海岸線を走るコハラ・コーストまで北上するハイウエイは存在 しなかったが10年後の1975年に19号ハイウエイが開通した それまではファラライ山の中腹(標高500b付近)の180号線のみが交通手段だったこと を考えると凄い英断といえよう それをきっかけに、不毛の溶岩の中に次々とリゾートホテルが開発された 1981年シェラトン・ロイヤル・ワイコロアンオープン 1987年日本企業の東急がマウナ・ラニ・リゾートを開発 1988年ハイアット・リージェンシー・ワイコロアがオープン 19号沿線に1988年にハイアット・ホテル(現在はヒルトンホテル)が運営する アメニティ溢れるリゾートをとりあげたい 真っ黒い溶岩に覆われ、当時は海岸は暑くて人の住む処では無いとさえ言われた溶岩の 中に巨大なリゾートを創りあげた ハイアットは開発後まもなく過大なメンテナンス費用に根を上げてヒルトンに経営権を ゆずることになるが、ハワイ最大のリゾートホテルとして人気を集めている。 今回は溶岩の中に出現した人口造形美?を紹介してみよう。