唐 津 & 虹 の 松 原



唐 津 城



               初代藩主「寺沢広重」によって築城された、小高い山上に5層の天守閣を備えて四方素晴らしい景観のお城でした。

               電動車椅子のお陰で、天守までは登れなかっけれどお城まではエレベターを利用して観覧する事が出来ました。 









虹の松原



                                               虹の松原

             秀吉によって封じられた、初代藩主「寺沢広重」が新田開発の一環として防波、防砂目的で植樹されたと記されています。

                  伐採禁止令が植樹以来守られており、8キロの緑松に白砂の浜辺が日本三大松原と称えられています。

               長さが2里あることから「二里の松原」と言われていたのが、「虹ノ松原」となったとも言われています。

          付録は、松原中央の直線道路の休憩広場で、3人の若者が造って販売していた移動キtッチンのハンバーガーが美味しかったことです!






















呼子大橋












呼子のサンセット

呼子は言わずと知られた烏賊の活きづくりずくりです。

透き通るよな珍味を肴に日本酒で乾杯!45年の念願がやっと叶えられた瞬間です。

なんと、そのとき、サンセットを迎えました!。




































                                      旅の終わりに

      人工透析を拒み続ける僕に、「来月の検診日まで命の保証はできませんよ!」と、主治医に云われ初めてから既に半年は経ったように思う!

              5年前に難病CIDPに手足の自由を奪われ、高度医療の影響からか?腎臓が急速に悪化して検査結果では極限らしい。

                        主治医のその言葉は僕には応援歌に聴こえてくるのです!

     自分の意志で行動できている間こそ生きている人生だから、透析で、ほぼ自分の時間が殆ど費やされてしまうのは生きている価値は無いと思うからである。

     同居していた孫達がやっと移住を終えたので、食事の支度から学校、サッカーの送り迎えから解放された妻に「生きてるうちに行きたいんだ!」

                            と脅迫じみた殺し文句で旅を続けている。



                                      旅の新兵器! 

                        車椅子に座って押してもらうと、申し訳なさで息苦しく感じてしまいます。

           今まで何度か取り換え試してみました。電動車椅子は便利で撮影に機動性があってアングルを決めるのに重宝しましたが、

           宣伝通り4個に分解して車載出来るけれども重量で家内の負担が大きく、止めは列車に乗せられないので、旅行のサポートを諦めました。

                        然し、諦めきれなのでネットで執念深く探していたら発見しました。

               折りたためて、バッテリーを入れて16キロ。これならカミサンでも楽に積めるし、列車にも持ち込める!

         ところが、福祉事務所ではまだ取り扱いが無いというので、急遽ケアマネージャーにお願いしてレンタル手続きを済ませ、

                             我が家に届いたのは出発前日滑り込みセーフでした。

                        そのお蔭で、より旅を楽しむことが出来るようになりました!素晴らしい!!